沖縄県にはFC琉球、琉球ゴールデンキングスという2つのプロスポーツチームがある。
FC琉球は現在J2で、現在6位と順位ではプレーオフ進出圏内だが、残念ながら現時点ではJ1のライセンスがないため、このままだと6位以内に入ってもプレーオフの出場権利は得られない。
将来的にJ1のライセンスを獲得して(それにはスタジアムの拡充が必要か)、J1にあがったらエスパルスと対戦する機会もあるかもしれない。その時はどちらを応援するか迷うかもしれない(それでもエスパはJリーグ開幕の頃から応援していたので、流石にエスパを応援するとは思う)。
ちなみに2015年に沖縄に旅行で行った時は当時J3で、FC琉球対グルージャ盛岡の試合を見に行ったが、その時はまさか4年後に自分が沖縄に移住するとは思っていなかったので気楽に見ていた。
琉球ゴールデンキングスはバスケットボールBリーグのチームで、2018−19西地区優勝!本日(4/27)に行われたチャンピョンシップ1試合目は残念ながら名古屋ダイアモンドドルフィンズに敗れてしまったが、明日の2試合目で勝って、準決勝への進出を期待したい。
ところで、先週の日曜日に沖縄市体育館に西地区リーグ最終戦の滋賀レイクスターズとの試合を見に行った。沖縄市体育館は自分の家から自転車で20分くらいの距離。
試合は序盤は滋賀のペースだったが、最後に逆転して85−79で勝利!初めて見るBリーグの試合、野球やサッカーとはまた違った楽しさがあってよかった。ただ、立ち見席で少し疲れたので、見に行く時は早めにチケット買って座れる席で見たい。
それ以外で気になるのは沖縄出身の選手か。
オリックスには現在沖縄出身の選手が3人(大城滉二、比嘉幹貴、宜保翔)所属。
大城は内野で複数ポジョンが守れて、現在はショートのレギュラー安達が不振で2軍のため、ショートでスタメン出場している。打撃にもう少し確実性が欲しいところ。ちなみに今年から応援歌が作られたが、沖縄出身ならではの歌詞になっている。それにしてもオリックスの応援歌は本当凝ってるなと思う。
比嘉は中継ぎのベテラン投手だが、今年はあまり調子が良くない模様。投手の層が薄いチームなので、なんとか奮起して欲しい。
宜保はドラフト5位で入った新人の内野手。身体能力が高いらしいので期待したい。
エスパには現在残念ながら沖縄出身の選手はいないけど、地域リーグ沖縄SVに創設者にして監督兼選手の元日本代表高原直泰の他、碓井健平、岡根直哉がいるのでどこかで1度試合を見に行きたい。
後、おきなわマラソンが毎年2月にあるみたいなので、出て見ようかと。毎日の自転車通勤がもしかしたらいい練習になっているかも。