先日首里城が火災で消失したのは記憶に新しいところだけど、そもそも首里城は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」という世界遺産の構成要素の1つで、他にもグスクと呼ばれるものはいくつかあったりします。
首里城には2015年に旅行に行った時に訪れて、その時は首里城の近くにある園比屋武御嶽(そのひゃんうたきいしもん)、玉陵(たまうどぅん)、識名園も行ったような気はするけど、あまり覚えていなかったり。
それ以外の勝連城跡、中城城跡、今帰仁城跡、座喜味城跡はこちらに引っ越してから行きました。斎場御嶽(せーふぁーうたき)はまだ行ってないので来年どこかで行ってみようと思っています。
勝連城跡かつれんじょうあと、うるま市
12月15日に行ってます。ここから見える海が綺麗なのが印象的
中城城跡なかぐすくじょうあと、中城村・北中城村
8月3日に行っています。家から一番近い世界遺産、結構広かったのでたくさん歩いた記憶があります。。
今帰仁城跡なきじんじょうあと、今帰仁村
5月1日(令和最初の日)に行っています。美ら海水族館からも近いです。行った時は雨だったなあ・・・
座喜味城跡ざきみじょうあと、読谷村
8月25日に行っています。隣にあるユンタンザミュージアムは沖縄の歴史に関する展示がたくさんあって見所十分!
これらはいずれも14〜15世紀ごろの琉球王朝によって作られたもので、せっかく沖縄に来たんだし琉球王国の歴史についてもっと勉強しなきゃと思っています。
沖縄に行ったら首里城をみようと思っていた人もたくさんいるんじゃないかと思いますが、沖縄には首里城以外にも歴史的遺産があるということを知ってもらえればと思います。
そして、首里城ですが、復旧のための募金を那覇市が呼びかけています。コンビニでも首里城復旧の募金箱があったりして、自分も少額ですが募金しました。
甦れ首里城!