47都道府県の思い出シリーズその22 福井県

47都道府県の思い出シリーズ、今回は福井県。
福井県に行ったのは今までで1回だけ。石川編富山編でも書いた大学1年の冬の北陸旅行。

旅行最終日に富山を出て、そこから北陸本線(今は新幹線が出来たこととの兼ね合いで金沢より東がIRいしかわ鉄道とあいのかわ富山鉄道線に移管されたらしい)で福井まで行って、そこで昼食(何食べたか覚えていないが、福井じゃなくても食べられるものだったはず。当時はどこの県で何が美味しいかとかの知識が少なかった)を食べて福井城とか駅近くを少し歩いた。確か少し寒かった記憶がある(12月の北陸だから寒いのは当たり前だが)。

その後は勝山永平寺線(当時は京福電気鉄道だったが、今はえちぜん鉄道になったらしい。鉄道事情も学生時代と今はだいぶ変わったものだ)に乗って永平寺まで行って永平寺を見学した。
永平寺に行こうと思ったのは、高校の時の確か国語の授業で永平寺の話題が出てきて、それが頭に残っていたという単純なものだったが、実際見学してみるとなかなか立派なお寺で、結構感動した記憶がある。


福井城


永平寺

行ったのが1回だけなので、内容的には薄くなってしまったが、考えてみたら47都道府県で最後に行った時から一番長く時間が経っている県だな。
福井:1998年12月
愛媛、高知:1999年11月
熊本:2000年8月
鳥取、島根、山口:2001年3月
奈良:2002年3月
広島:2005年12月

22年も行っていないとはいえ、また行ってみたい県の1つでもあるし、恐竜博物館とか芦原温泉とか見所はあるので次回行った時はもっと楽しめそうな気がする。食べ物も越前ガニとか鯖とか海産物が美味しいイメージなので、次回行った時はぜひ食べたい。後、へしこ(鯖のぬか漬け)、好きなんだよなあ。塩辛いけど日本酒を飲みながら食べるとめっちゃ美味しい。

福井編はこの辺りで、次回23回目は鳥取県。ここも学生時代を最後に行っていないところだなあ。

2021/2/15追記
2014年のGWに京都から金沢までのサンダーバードに乗ったので、その時に福井県を通り過ぎていることに気がつく。とはいえ、その時は福井県では電車を降りなかったので、通り過ぎただけだが。
通り過ぎるだけでも行ったことになるとすると、人生で一番遠ざかっているのは高知県か愛媛県か(高知からの帰りのバスで愛媛を通ったかわからないので)。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です