Gitのコマンド With 英単語

普段よく使っているGitコマンド。でも、意外とその意味については十分に理解していないのかもしれません。というのも、Gitのオプションの単語で日常あまり使わないなーという単語が結構あるような気がします。
今回はGitのコマンドに出てくる単語をGooのオンライン英和辞典で調べてみようと思います。

commit 身を委ねる、引き渡す、約束させる
git add (変更したファイル名)で変更をインデックスに上げて、git commit -m “コメント”でインデックスに上がっている変更を確定させるというのは基本中の基本。
で、commitを調べると、身を委ねるとか引き渡すとかの他に(犯罪を)犯すとか物騒な意味も。まあGitのコマンドの場合は変更内容をリポジトリに引き渡すとかそんな感じだろう。
余談だけど、ライザップのCMで良く言っている「結果にコミット」は、どちらかというと約束させるとかに近いのかな。

amend 訂正する、改良する、修理する
上のgit commitで変更内容をコメントとともにリポジトリに渡したはいいが、コメントに間違ったことを書いてしまったとか、たまにありますよね。こんな時はgit commit –amendと打つと、エディタが開いてコメントを訂正することができます。1番目の意味そのまんまですね、変なコメントが残ったままだと何かと格好悪いので、コメントを間違えた!という時はこのコマンドを使いましょう。

revert (元の習慣・状態・話題などに)戻る,(元の考え・議論に)立ち帰る,戻る,(…を)顧みる,回顧する
上のamendはコミットコメントを修正するものですが、コミットそのものをなかったことにしたい場合もあります(なるべく避けたいケースですが)。そんな場合はgit revert ***(コミットID)でコミットを打ち消します。この場合は、まさに元の状態に戻るという意味ですね。

stash  …を(秘密の場所に)しまっておく,かたづけておく,隠しておく
作業の途中で別のブランチに切り替えて作業したりするときに現在の変更を一時的に退避しておくときにgit stashを使います。stashの詳しい使い方はこの記事が参考になります。
秘密の場所というと大げさですが、一時的に別の場所にしまっておくという感じですね。

fetch 行って取ってくる、奪い取る、もたらす
最近だとgit pull origin masterでリモートブランチの中身をローカルに取り込んで更新することが多いのでgit fetchはそんなに使うことはないのですが、git fetchでリモートの更新内容をローカルに持ってきて、git merge origin masterで持ってきた内容に更新するということなので、意味は知っておいたほうがいいと思います。
fetchという単語は色々な意味があるようですが、この場合は行って取ってくるに近いですね。

rebase 新しいベース[土台・基準レベル]を~に設定する
この単語はGooのオンライン辞典ではなかったので、アルクの英辞郎 on the webで調べました。
チーム開発ではよく使うコマンドで、マスターブランチ(例えばdevelopとします)を他の人が更新したとき、git rebase developで更新内容を自分が今いるブランチに取り込んで、自分のブランチを最新のdevelopから派生したようにすることです。詳細な説明はこちらの記事をみてください。
英単語としてはそんなに使う単語ではないようですが、新しいベースに設定するという意味を見ると、なるほどという感じですね。
それ以外だと、歯科医が義歯の交換をするなどの意味で使うようです。

gitのコマンドの意味を正しく理解してより正確に使えるようにして、ついでに英語にも強くなりたいですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です