- AltJSとは
Webプログラミングのサーバー側言語はPHP、Java、Python、Ruby、・・・とたくさんありますが、フロントエンド側の言語となると、ほぼJavaScript一択。しかしJavaScriptにも下記のような問題点があったりします。
・型付けが自由すぎてそれに由来する想定外の問題が起きやすい(例えば1==”1″がtrueになったり)
・オブジェクト指向が独特(プロトタイプベース)
・スコープを絞りにくいそこで、最近ではこう行った問題を解決するために、より実装しやすいプログラミング言語(AltJSと言います)で実装してJavaScriptに変換するというのが流行りになりつつあります。
というわけで、これから何回かに渡って代表的な AltJSの1つであるTypeScriptについて紹介していこうと思います。 - TypeScriptの特徴
TypeScriptは2012年にマイクロソフトによって開発された言語で、下記の特徴を持っています。
・JavaScriptのスーパーセットである(JavaScriptの機能はTypeScriptでも使える)
・静的型付けの言語である(数値型の変数に文字列を代入したりするとエラーになる)
・クラスやインターフェースなど一般的なオブジェクト指向の機能を持っている(クラスについてはJavaScriptでもES6から使えるようになりましたが) - TypeScriptの環境構築
まず前提として、npmが使える環境であるとします。とりあえず、Windowsならコマンドプロンプトで、MacならiTerm2で”npm -v”と打ってみて、バージョンが出てくればOKです。入っていない人はこちらを参考にしてNode.jsとnpmをして下さい。
次に、TypeScriptをインストールします。
npm install -g typescript
インストールし終わったら、とりあえず下記の内容をコピーして、.tsを拡張子につけたファイル名(例えばhello.ts)で保存して下さい。class Hello { public name: string; constructor(name: string) { this.name = name; } } let user = new Hello("World"); console.log("Hello " + user.name);
そしたら、”tsc hello.ts”で保存したファイルをコンパイルすればhello.jsというJavaScriptのファイルができているはずです。
後は、HTMLに埋め込んでブラウザで開けば、検証ツールで”Hello World”と出力されることが確認できますし、node hello.jsでターミナル上で出力を確認してもいいでしょう。次回はTypeScriptで使えるデータ型などについて説明しようと思います。
「TypeScript入門その1」への1件のフィードバック