バングラデシュのテロに思う

仕事も始まって、ようやく自分も少しずつWebプログラマーらしくなってきたかなというところで、本当はプログラミングの話題とかを増やしていきたいんだけど、これについては自分もJICAに関わった身として触れておかねばと思ってこの記事を書いた。
http://www.yomiuri.co.jp/matome/20160703-OYT8T50000.html
月並みな言葉だけど、正直悲しい事件だし、許せない事件だと思う。今回犠牲になって亡くなった方々のご冥福を心より御祈りしたい。
今回の事件を「宗教」「国際協力」の2つの点で自分なりに考えてみた。

まずは「宗教」という観点から。
まず自分は基本的には無宗教だけど、クリスマスとかは普通にお祝いするし、神社に行けばお参りするし、父親の葬式は仏教式だったし、本当典型的な日本人の宗教観でキリスト教と仏教と神道のごちゃまぜ。ただ、海外で宗教について聞かれて無宗教と言うと問題あることがあるようなので、その時はとりあえず神道と答えておくと思う。
とは言っても子供の頃祖父に「悪いことすると地獄に落ちるんだぞ」と言われていて、その影響で天国とか地獄とかあるものだと何となく思っていて、それで今まで曲がりなりにも道を踏み外さなかったところはあったのかもしれないと今になって思う。そういう意味ではこれも宗教みたいなものなのかな。
自分が2年間住んだラオスは仏教国で、朝の托鉢とかにラオス人の信仰心の深さを垣間見ることができたが、それでもクリスマスにはプレゼント交換をしたりと比較的柔軟な印象を受けた。そういう意味でも違和感なく過ごせたところはあったと思う。
また、今年になって3ヶ月ほど過ごしたフィリピンはカトリックだったけど、それでもキリスト教じゃない人にとって特に過ごしにくくなる印象はなかった。
で、今回の事件はいわゆる「イスラム原理主義者」と呼ばれる連中が起こした事件。まともなイスラム教徒の人からしてもこんなことする連中はイスラムじゃないという思いは頭の中ではわかっているつもりだけど、どうしても自分自身の中でイスラム教という宗教への違和感がぬぐいきれないというのも正直ある。
自分自身宗教というものは人を幸せにするためにあるべきだと思っていて、宗教の価値観や戒律を人の幸せよりも上に置くものは自分の中では受け入れがたいというところが正直あって、その辺りがどうなんだろうな、と。イスラム教というと豚肉やお酒がダメだったり、1日に何度もお祈りしなければならなかったり、断食があったりと何かと戒律が厳しいイメージ。とは言ってもそれを受け入れて信仰している人のことはもちろん尊重するけど。
後は異教徒に対して不寛容な点もどうも違和感を覚えてしまう。それが行きすぎたのが今回の事件と無関係ではないかな、と。その辺り自分の理解が不十分なところがあるかもしれないけど、事実と異なる点があったら指摘していただけるとありがたいです。
だからこそ、イスラム教の人には今回の事件とかテロを起こすような連中に対しては徹底的に抗議して欲しいと思う。

次に「国際協力」という点で。
今回の件で途上国に対して「怖い」というイメージを持たれて国際協力の分野が敬遠されるとしたら大変残念なことだと思う。
自分自身協力隊に参加した立場かいうと、JICAは安全に対しては実際かなり気を配っていたのは事実だと思う。訓練所でも語学の次に安全に関する講習に力を入れていたし、人国でも総会とかでは安全に関する講習は毎回あったし、バイク2人乗り禁止とか危険な場所には言ってはいけなかったりとか安全がらみのルールはかなり徹底していた。
とはいえそれでも今回の事件が防げなかったのもまた事実。いくら対策を練っているとは言ってもそれでも完全ではなかったということなんだろうし、どうすれば今回のような事件を防ぐことができたかの対策を徹底的に練って、国際協力に関わる人たちが安全に活動できる環境作りをお願いしたいと思う。
それとともに受け入れ国の政府にも治安向上に力を入れてよその国から来る人が安心できるようにしてもらえればとも思う。
自分自身の経験だとラオスで2年間過ごして無事に帰国したとはいえ、デング熱とかひったくり被害とかもあった。よくよく考えると防げたなという気持ちもある。だから協力隊の説明会とかに行った時はほぼ毎回この2つについては話している。
訓練所で言われた言葉で印象深かったものに「現地で病気になったり犯罪に巻き込まれたりするのは武勇伝や自慢話にできるようなことなんかではない。2年間一度も病気にも犯罪にもあわず無事帰ってくるのが一番いいんだ」というのがあった。自分自身はそういうわけには行かなかったけど、決して武勇伝ではなくこれから行く人が犯罪や病気に対してより注意を払うようあえて「失敗談」として話している。

何だか色々と書いてあまりうまくまとまらなかったけど、これだけは言える。もう2度とこんな酷い事件が起こらないことならびに海外に行っている全ての人が無事に笑顔で日本に帰ってこれることを心の底から祈りたい。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です